生産性アップのヒントが見つかるメディアVacks(バックス)

新しい採用の形!ダイレクトリクルーティングとは?【新卒向けサービスもご紹介】

B!はてブ

はじめに

優秀な人材の確保のため、企業の採用のあり方も変わってきています。そのなかで近年注目されている採用方法が「ダイレクトリクルーティング」です。
今回は、このダイレクトリクルーティングについてご紹介します。

そもそもダイレクトリクルーティングとは?

ダイレクトリクルーティングとは、人材の募集活動を人材紹介会社などに依頼して、求職者の応募を待つ従来の受動的な方法とは違い、企業側が人材データベースやSNSなどのツールを利用して、求める人材を自ら探し、直接アプローチする採用方法です。


企業側から積極的に活動する「攻めの採用」とも言われています。
ダイレクトリクルーティングは、これまで主に転職者向けに使用されていましたが、最近は新卒採用でも使われるようになっています。

ダイレクトリクルーティングのメリット

従来の採用方法では出会えなかった潜在層にアプローチできる

従来の受動的な採用方法だと、まず自社について興味を持ってもらわないと求職者側の応募を得ることができません。

しかし、ダイレクトリクルーティングを使えば、興味がない人にも企業から求職者に接触できるので、自社への興味が顕在化していない人材にも出会うことができます。
特に転職サイトなどでは、「今すぐ転職する予定はないがとりあえず登録」している求職者が多いです。従来の受動的な採用方法では、そうした求職者に応募してもらいたくてもただ待つことしかできませんでした。が、しかし、ダイレクトリクルーティングを使えば企業からアプローチすることで実際に転職を促し、採用の可能性を広げることができます。

採用コストを抑えられる可能性がある

人材紹介会社を通じて採用をした場合、成果報酬金として、採用者の年収の約30%の金額を支払わなくてはなりません。
しかし、ダイレクトリクルーティングにかかるコストは比較的安価なデータベース使用料と前金、成果報酬金です。
細かな金額は支払わなければいけなせんが、合計の金額は通常の採用方法より低い場合が多いです。

よって、すべての採用をダイレクトリクルーティングにしなくても、通常の採用とダイレクトリクルーティングをバランスよく活用することで、全体の採用コストを抑えられる可能性があるのです。

ダイレクトリクルーティングのデメリット

採用フローを自社で行うことになるので手間がかかる

候補者探しやスカウト文作成、返信がきてからの日程調整など、今まで大手人材会社にアウトソーシングしていた業務をすべて自社で行うことになるので、採用担当者には非常に負担がかかります。

すぐに効果が出ることは少ない

ダイレクトリクルーティングには従来の採用方法とは異なり、どのようなスカウト文を使ったら学生から返信があるのか、どんなプロフィールの学生が自社とマッチングしやすいのかなどを、社内で考えていくことが必要になります。
マーケティングと似ている部分があり、仮説立てて実証していくことでしか効果を求める方法がないため、すぐには効果が出にくいです。

おすすめ!ダイレクトリクルーティングのサービス例

上述のようにさまざまなメリットのある採用方法ですが、デメリットもあるためいきなり自社でSNSを運用してダイレクトリクルーティングをするのも難しいと思います。
まずは既存のサービスを活用した方が賢明です。
そこで、おすすめの新卒採用向けのダイレクトリクルーティングサービスをご紹介します。

ニクリーチ

サイトから引用


https://29reach.com/

ニクリーチは、ビズリーチが提供している新卒採用におけるダイレクトリクルーティングのサービスです。
文字通り「肉(ニク)」を使ったサービスで、企業はニクリーチに登録している学生を、「お肉をご馳走する」という理由付きでスカウトできます。
企業側から見ると、肉によって学生と接点を持つことができ、学生側としては肉を食べられるというメリットがあります。
また、50%を超える学生の高い返信率も魅力的です。

ちなみに筆者は就活中で、このニクリーチを使ったことがあります。スカウトをもらった企業に対して最初はあまり興味を持っていませんでしたが、肉に釣られて企業説明会に伺い、話を聞いてみると、その企業の事業内容や社風に興味を惹かれ、選考に進んだこともあります。

「肉」のおかげで、筆者のような潜在層にアプローチできるのがニクリーチの大きな特徴です。学生にとっても、通常の採用方法では候補に挙がらなかったような企業に出会えるというメリットを感じられます。お肉も食べられるので一石二鳥のサービスです。

■優秀な人材を最大限活用したい
せっかく採用した優秀な人材も、生産性のある業務に就かせることができなければ十分な力を発揮することができません。請求業務や与信審査などの煩雑な業務に人手をとられていませんか?

そんなお悩みを解決できるのがBtoB決済代行サービス「Paid(ペイド)」です。
与信管理から代金回収まで、後払いで発生するすべての請求業務を代行します。
よろしければ参考になさってください。

まとめ

いかがでしたか?採用に行き詰まっている人事の方、ぜひダイレクトリクルーティングを取り入れてみてはいかがでしょうか。
うまく使っていくことで自社に採用ノウハウが蓄積され、全採用をダイレクトリクルーティングで行うことが可能になるかもしれません。



※引用している画像につきまして使用上問題のある場合はご連絡いただければ削除など対応いたします。

人材確保・生産性UPを支援するBtoB決済

Paidで面倒な決済業務をすべて自動化。貴重な人材を有効活用できるので、生産性向上につながります。

詳しく見る
B!はてブ

この記事を書いた人:

矢ヶ部優兵

Vacksインターンです。新しいテクノロジーに興味があります。70、80年代のハードロックが大好物です。

新着記事