生産性アップのヒントが見つかるメディアVacks(バックス)

人手不足解消!“副業社員”を紹介するサービス【シューマツワーカー】

B!はてブ

近年、少子高齢化などにより、どこの企業でも“人手不足”が問題になっています。そこで今回は、人手不足を解消してくれるサービス『シューマツワーカー』についてご紹介します。

副業紹介サービス:SHUUUMATSU-WORKER(シューマツワーカー)

シューマツワーカーとは

サイトより引用

https://shuuumatu-worker.jp/business

運営元の株式会社シューマツワーカーは、2016年創業、社員数16人のベンチャー企業です。最近、複数の個人投資家から4000万円の資金調達をしたとのことで、非常に注目を集めています。

同社が運営するシューマツワーカーは、副業をしたいと考えている人とIT人材の不足を課題に抱える企業をマッチングするサービスです。

各企業のニーズにあった優秀な人材を見つけることができるだけでなく、副業を探しているのはWeb業界で経験を積んだ人材なので、即戦力が必要な会社にとっても利点があります。さらには、あらかじめ興味のある仕事が登録してあるので、企業と働き手のミスマッチも少ないと考えられます。

副業に対する関心の高まり

そもそも副業とは、「収入を増やしたい」や「スキルアップをしたい」などの理由から、本業の仕事のほかに掛け持ちする形で行う、もうひとつの仕事のことです。近年、働き方改革により柔軟な働き方が推進される中で、この副業に対する関心も高まっています。

人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパンの調査(2017年)によると、69%の社員が副業をしたいと答えており、理由の多くが「収入を増やしたい(50.5%)」や「将来の可能性を広げたい(21.9%)」となっています。

(引用元:https://www.robertwalters.co.jp/about-us/news/2017-11.html

以上のように企業が人手不足で悩む中、働く場所を広げたいと考えている人が増えてきています。この互いのニーズを満たすことのできるサービスとして、シューマツワーカーが今注目を集めているのです。

シューマツワーカーのメリット

ではシューマツワーカーを利用することで具体的にどんなメリットがあるのかを、実際の利用者の声も含めてご紹介します。

柔軟な採用が可能

シューマツワーカーのCEOである松村 幸弥氏によると、「人手不足ではあるが、週5日も必要ではない」という企業が増えてきているそうです。シューマツワーカーで副業社員を採用することで、フルタイムの社員を雇うよりもコストがかからず、必要に応じて仕事を依頼できるのでフレキシブルな対応が可能になります。

実際にシューマツワーカーを利用した企業は、「正社員を新しく雇うのが難しかったが、シューマツワーカーは低コストで採用できるので助かっている」、「大手企業の優秀な人材に働いてもらえるので、採用してよかった」などのメリットを感じているそうです。

採用までの流れが簡単

企業は、初期費用も掲載費も一切かからずに副業社員を募集することができるそうです。また、募集要項の作成から候補者の選定までをシューマッツワーカーが対応してくれるので、募集したい人材の詳細を伝えるだけで、あとは条件を満たす人が来るのを待っているだけで良いのです。

副業社員に対する手厚いサポート

副業社員のマネジメントに対するサポートも充実しており、稼働スケジュールの管理やモチベーションの管理などを “シューマツコンシェルジュ”と呼ばれるスタッフが請け負っています。これにより、企業側は副業社員のマネジメントに関する負担を大幅に減らすことができます。

■優秀な人材を最大限活用したい
様々な工夫を凝らして採用した優秀な人材も、生産性のある業務に就かせることができなければ十分な力を発揮することができません。請求業務や与信審査などの煩雑な業務に人手をとられていませんか?

そんなお悩みを解決できるのがBtoB決済代行サービス「Paid(ペイド)」です。
与信管理から代金回収まで、後払いで発生するすべての請求業務を代行します。
よろしければ参考になさってください。

まとめ

人材不足は多くの企業が抱えている問題ですので、スタートアップなどの設立して間もない会社にとっては、より一層頭を悩ませるものだと思います。実際に人材不足に悩んでいる企業や採用コストを削減したい企業は、このサービスを使ってみてはいかがでしょうか。



※引用している画像につきまして使用上問題のある場合はご連絡いただければ削除など対応いたします。

人材確保・生産性UPを支援するBtoB決済

Paidで面倒な決済業務をすべて自動化。貴重な人材を有効活用できるので、生産性向上につながります。

詳しく見る
B!はてブ

この記事を書いた人:

芳山大雅

Paid学生インターンです。海外旅行が好きで、それぞれの国の文化に興味があります。

新着記事