生産性アップのヒントが見つかるメディアVacks(バックス)

RPAフリーソフトは業務を自動化できる?無料おすすめツール2選

B!はてブ

昨今、業務自動化の方法として注目されてるRPAですが、開発や導入のコストを不安を感じる方もいらっしゃるのではないのでしょうか。そこで活用できるのが、RPAのフリーソフトです。もちろんフリーソフトにはコスト削減というメリットがある一方で、自動化が効く範囲が限られているといったデメリットもあります。

そこで今回はフリーソフトのメリット・デメリットやおすすめのツールをご紹介します。

RPAとは?

RPA(Robotic Process Automation:ロボティックプロセスオートメーション)とは、予め設定されたルールに沿って、人間の代わりに業務を効率化するロボットシステムのことです。

RPAについて詳しく知りたい方はこちら
【簡単解説】RPAとは?効率化のポイント・事例も併せて紹介

RPAは誰でも初期設定がしやすく、安価な製品が多いため導入しやすいことで知られています。また様々なブラウザに対応しており、特別なシステムを開発せずとも導入できるのが魅力です。
定型業務を自動化することで、業務負担を軽減します。定型業務だけではなく営業活動もサポートできるのがRPAです。
詳しくはRPAで営業活動は効率化できるのか?RPA製品活用方法も紹介をご覧ください。

RPAのフリーソフトでできること

フリーソフトでは使える機能が限られており、効率化できる業務が限られていると思われがちですが、実は様々な業務を自動化することができます。例えばワークフロー(事務手続き)の作成、テキスト自動スキャン、データの送受信などです。業界に関係なく使えるので、どんな企業でも利用できます。

これらの機能であれば有料版と大差なく使えるフリーソフトがほとんどです。

RPAフリーソフトのメリット・デメリット

メリット

そもそもRPAの導入自体、ランニングコストを抑えやすいというメリットがありますが、フリーソフトで実現したい業務の自動化ができるかどうかを試すことができればより一層コストを抑えることができます。先述の通り有料版のものと同等の機能を備えた製品も多くあるので、まずはいろいろと試してみるといいでしょう。

デメリット

当たり前ですが、無料で使うことになるのでサポート体制が整っておらず、動作も安定しているとはいえない可能性があります。特に海外製品を利用する場合は、サポートは英語のみのことがほとんどです。日本国内でもRPAを導入する企業は増えていますが、RPA自体が世の中にあまり浸透していないこともあり、活用方法やFAQなどの知識もあまり共有されていない状況ですので、サポートの有無は大きなデメリットになりそうです。

RPAのフリーソフト2選

ここでは実際に使えるRPAフリーソフトを2つご紹介します。

RPA Express

サイトより引用


https://www.workfusion.com/rpa-express/
*Windowsのみ対応

アメリカのスタートアップ企業WorkFusion社が提供するRPA Expressは完全無料のRPAです。日本語対応はしていませんが、2018年12月から日本国内での販売が開始されました。

データのデジタル化やPDFからのデータ抽出自動化などの機能が備えられています。bot(ロボット)を10分で組み込むことができるため、プログラミング知識がなくても、短時間で自動化ができます。

有料オプションは用意されていますが、無料版にも必要な最低限の機能は備わっています。まずは試しに利用してみたいと考えている人は、無料版を使ってみると良いでしょう。

UiPath(ユーアイパス)

サイトより引用


https://www.uipath.com/ja/
*Windowsのみ対応

UiPathには無料版と有料版の2つがあるので、使用目的や予算に合わせた使い方ができますが、ここでは無料版についてご紹介します。無料版はUiPath Community Editionという教育機関や非営利団体、個人向けに提供されているRPAです。UiPath Community Edition では、自動化の仕組み作りと業務の自動処理を行うUiPath StudioとAttended Robotの2つが利用できます。

また、Windowsアプリケーションの自動化や自動ログイン学習機能が備えられているうえ、Salesforceとも連携しており、定型業務や営業業務を効率化することができます。

フリーソフト活用事例

RPA Expressは金融機関やEコマース、農業など様々な業界で導入されています。ここではオランダの舗装会社De Krom社の事例をご紹介します。

RPA導入前のDe Kromは下請け業者への注文を手作業で行っており、道路建設作業が遅延しないように、週末も注文作業をしなければなりませんでした。しかし、Peacock Insights社との連携のもと、RPA Expressを利用して自動化ワークフローを作成したことで、従業員がデータを手入力する必要がなくなりました。RPA導入前に比べて、手作業が90%削減されそうです。

このように、RPAのフリーソフトでも業務を自動化できるのです。

参考サイト:Family-owned Firm Slashes Time, Boosts Accuracy for Key Front-office Task RPA Express Case Study

まとめ


いかがでしたか。
フリーソフトには業務効率化を実現できるだけの機能は充分に備えられています。まずは手軽に利用できるフリーソフトを活用し、業務効率化を進めてみてはいかがでしょうか。

また、RPAを利用せず、Excelマクロを活用している方もいるのではないのでしょうか。Excelマクロは無料で利用できるため、コストを抑えた業務の効率化を進めることができます。
ですが、より複雑な業務を自動化したいと考えている方は、RPAも活用できます。
【簡単解説】RPAとExcelマクロの違いとは?メリットや機能性を紹介で詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。

※引用している画像につきまして使用上問題のある場合はご連絡いただければ削除など対応いたします。


■事務作業の中でも「請求業務」を効率化するためには?
今回は事務業務を自動化するRPAについてご紹介しました。ですがコストや機能面で不安があると、どうしても導入に踏み込めないものです。

事務作業の中でも定型業務が多い「請求業務」ですが、この請求業務を効率化する簡単な方法の一つが決済代行サービスの導入です。
BtoB掛売り決済サービス「Paid(ペイド)」を導入すれば、請求業務をすべてアウトソーシングでき、本来の業務に注力できる環境を整えることができます。

人材確保・生産性UPを支援するBtoB決済

Paidで面倒な決済業務をすべて自動化。貴重な人材を有効活用できるので、生産性向上につながります。

詳しく見る
B!はてブ

この記事を書いた人:

稲葉真世

Paid学生インターン。趣味は映画鑑賞と音楽鑑賞です。地域活性化や人々の居場所づくりに関心があります。

新着記事